top of page
八女の歴史は伝統工芸品とともに歩んできた歴史でもあります。
江戸時代には手作業もふくめた商工業がさかえ、八女福島は、在方(ざいかた)町(農村地域の商工業の中心地)として職人や商人などが集まって町ができました。そのころの面影が白壁の町並みとして今も残っています。
このように、昔ながらの町並みのなかで、
研き上げられた職人の技が今も大切にされているのが八女の素晴らしさなのです。
職人たちの技と心をつぎ込んだ仏壇や提灯をはじめ、様々な八 女の伝統工芸品が展示・販売されています。
仏壇や竹細工の職人が定期的に実演を行なっており、細やかな製作現場を間近で見ることができます。
福岡県八女市本町2-123-2 0943-22-3131
9:00〜17:00営業、月曜日・年末年始休館(月曜日が祝日の場合は開館)
bottom of page